東京ディズニーシーで宴会を

 忘年会はバッドショーか

そろそろ忘年会シーズンである。忘年会や新年会は、居酒屋などの飲み屋。ちょっと豪華にレストランやホテル、というのが一般的だろう。
ところが、職場に届いた、あるところからの案内パンフレットを見て、仰天してしまった。
「東京ディズニーシーで忘年会を」(タイトルは本当はちがうが)というのだ。
怪しい企業ではなく、TDRの運営会社の子会社の営業が持ってきたものだから、間違いない。
ユカタン・ベースキャンプ・グリルを借り切って、そこを宴会場とするという、仰天プラン。プラスアルファでミッキーマウスと司会つきで、宴会もできるというのだ。値段は一人数千円。安いと思ったら、パークへ入場するためのチケットは別売りなのである。うまい商売だ。
TDR関係の公式サイトには載っていないので、関係会社、顧客関係の限定プランなのかもしれないが、「ファミリーエンターテイメント」はどこへいったのかと、私は途方にくれてしまった。

実は本題はこれからなのである。

こういう、ディズニーとは無縁な企画をなぜ運営会社は立てたのだろうか。
対象を大人にしているとはいえ、テーマ性を重要視するディズニーがこういった企画を認めるとは信じられない。いや、今までも、たとえば東京ディズニーランドなどで、さまざまな企業の「パーティー」を実施している。レストラン施設やショーベースなどを使って、企業のイメージアップと福利厚生の一環として、昔からやっていたことである。
(このパーティーによって、本来ディズニーランドとは縁のないおじさんおばさん……大人がパークに足を踏み入れてファンになったり、子供を一緒に連れてきた結果、通うようになったという事実はあるのだ。そういう意味では、よい戦略なのではあるが……)
だが、「忘年会」として、パークの一部を貸しきらせて、宴会を開くことを容認したのである。「酔っ払い」を嫌い、「酒は食事と一緒に」などとゲストに勧めていたところに、酒を飲んで「楽しむ」パーティーの開催を認めたのだ。
それは、「そこまでして」団体客を集めないといけないという状況を表しているのではないだろうか。

このサイトでは、さんざん、東京ディズニーシーの問題点について語ってきた。
シーの集客をあげることが、運営会社の収益を上げることにつながる、というか、今のところ、そちらにしか活路はないようにも見える。そのために現在集中投資をし、魅力を高めようとしているのはわかる。
だが、もっと根本的な問題……チケットの値段やアトラクションの魅力、寒さ対策、そして一番のライバルである、隣接する東京ディズニーランドに負けないエンターテイメントを造らないといけないのではないか。

シーで宴会なんて、パークの気品とクオリティーを落とすだけである。ユカタン・ベースキャンプ・グリルから千鳥足のおじさんがつらなり、嘔吐したり、大声上げるなどの醜態をさらしたら、バッドショーそのものだ。
宴会客の酔い加減なんて、調整できるものではない。

もし、団体客を集めたいなら、宴会ではなく、結婚式の披露宴とか、二次会をシーのレストランで実施できるようなプランを考えたほうがよいのではないだろうか。そちらのほうが、客が集められるような気がするのだが、どうだろう。

「パーティー」を招致して団体客をつかむにしても、テーマ性は重視してもらいたいものである。