ディズニードローイングクラス

 たまには意義のあるイベントも行なわれるのだな

東京ディズニーランドの中にある「ディズニーギャラリー」をご存知だろうか。ディズニーに関するさまざまな品物や貴重な資料などを、期間ごとにテーマを決めて展示している場所である。いわば、ディズニーランドの美術館のようなところだ。何を展示するのか企画するのはとても楽しいだろう。
私はディズニー作品についてあまり興味もないし詳しくもないので、パーク関係の展示ではない限り、入ることはない。

ところが今回、とてもおもしろい企画があったので、今回お話することにした。

本来、参加型のイベントというのは、私は好きではない。そもそも、なぜパレードやショーイベントにゲストを巻き込まないといけないのか。ダンスイベントのようなものならともかく、なぜそのパレードやショーにゲストを巻き込むのか、その理由付けがあいまいで、見ていて釈然としないのだ。たまには、ゲストを巻き込まなくても、じっくりと楽しんで見ることができる、鑑賞に堪えるパレードやショーを企画してほしいものである、と日ごろから思っている。
たとえば、ロック・アラウンド・ザ・マウスは単なるダンスイベントにすればよかったのに、なんで「みんなで踊って応援しよう」みたいなノリにしないといけないのか。ブレイジング・タイムはなぜ、一部の前にいる人だけがパレードルートに招かれ、うしろの人は動くなといわれるのか。これも単なるダンスイベントにするか、それとも、見ているだけで楽しい幻想的なショーにすることはできなかったのか。

……話がずれているのではない。そういった、私にいわせれば歪んだ参加型イベントが目白押しが昨今のTDRであるが、今回ディズニーギャラリーで企画された参加型イベントは、料金もかかる申込方式のイベントではあるが、今までのものとは違う志向のものである。

「ディズニードローイングクラス」といい、ディズニーキャラクターの顔の描き方を学ぶ講座だ。
料金は500円で、所要時間は約20分。1クラス30名で、2005年7月現在はミッキーマウスの顔だが、今後も続くのであれば、さまざまなキャラクターを描いていくことになるのだろう。単なるお絵かき教室ではないので、もちろん大人も参加できる。ディズニーギャラリーの特性を活かしたイベントである。

1階の特設窓口で希望時間帯に申し込む。時間になるとギャラリー奥にできた教室で講習を受けるのだ。
待っている間は参加者しか見ることができない、キャラクターのラフデザイン画が飾られた一室で、いろんなキャラクターの描き方を見ることができる。
教室では、ミッキーをイメージした椅子に座り、紙と鉛筆が置かれた机に向かう。小さい子どものためには、クッションを敷いてくれる。
講師役のキャストの説明を受けながら、紙に円を何個も描きながら、ミッキーマウスの顔を描く。見本を見て描くのではなく、真っ白なところから、講師の描くものを参考にする。
絵心のない私でも、いわれたとおりに描くと、たしかにミッキーマウスらしい顔が描けるから不思議だ。
子どもも大人も一生懸命に紙に向かう。20分という時間はあっという間だ。
最後は特製のファイルに自分が描いたミッキーマウスと鉛筆を入れて持ち帰る。持ち帰ってから手を入れることも可能だ。
うまいことに、ディズニーギャラリーの販売コーナーには、鉛筆や水彩色鉛筆なども販売されていた……。

あまりうまく描くことはできなかったが、たった500円で、とても特別なイベントに参加したような、そんな気分で一日心地よくパーク内を歩くことができた。

……あまり知られていないようで、混んでいる日でも、すぐに申し込み受付終了、ということには、今のところなっていない。
ディナーショーやキャッスルショーの申込に並ぶのもいいが、たまには、もっとシンプルな参加型のイベントを楽しんでみるのもよいのではないだろうか。

ディズニードローイングクラスは誰でも参加できるし、きちんと明確な目的をもったイベントである。ディズニーのテーマパークとして、ディズニーギャラリーのイベントとして、とてもぴったりな参加型の企画である。
この感性がまだ、あの運営会社にあるのなら、今後のショーやパレード、大型イベントの企画についても、そろそろ違う方向性を打ち出してもらいたいと思うのだが、でもしばらくは、「あの」参加型イベントは続くのだろうな。