●一刻も早くスタンダードな状態に |

パレードが終わる頃、パレードルート沿いのあちこちで、カストーディアルキャストがゲストの後ろで集結する姿を見ることができる。彼らは、パレード終了後の清掃をするために集まっているのだ。
彼らはスイーパーとプッシュブルーム、モップ、ゴミ回収(トラッシュダンピング)から構成される。
パレードが終了すると、座って鑑賞していたゲストたちが一斉に席を離れる。そこはごみの宝庫となる。カストーディアルはそのごみを処理するために集結したのだ。
昔はパレードが終了した瞬間にゲストの波に突入していたが、今はある程度ゲストが散開してから突入している。
紙トレイなどの大物も多く、この作業は毎回困難を極めている。その中で指揮をとるリードがいかに的確な指示を出すかが、すばやく「スタンダード」を回復するポイントとなる。
そう、彼らの目的は、パレードによって、一時的に清掃ができなくなり、ごみが蓄積された「観客席」を、パークのほかの場所とおなじようにきれいな状態に戻すためなのだ。
その作業がパレード後処理なのである。
●パレード後処理の主な重点ポイント
・ゲストの様子に常に目を配り、ぶつからないように気を使う。動きに自信のない人は人ごみに入らない。
・とても大きなごみは手で拾おう。
・スイーパーは掃き取りやすいごみだけをとり細かいものはプッシュブルームに任せよう。
・こぼれものは紙タオルをかけて、あとはモップにまかせよう。
|
|
|